2009年 06月 19日
タマコウォルズ、初のメールマガジン&機関誌の編集を買って出たのはもう数ヶ月も前のことである。さらにそれ以前に構想数ヶ月、あれこれあってこの企画を思い立ったのなんて去年のことである。あれもやりたいこれもやりたい、と日々計画を練りつつ手帳片手に喫茶店なんかでお茶を飲みつつ、優雅にアイディアを出していた頃が夢のよう、あんなに時間があったはずが、発行日であるライブ当日の今頃、やっとプリントアウトが始まっておる。まさに夏休みの宿題である。一学期の終わりの日、山のような宿題と通信簿を手に、自由研究は毎日観察日記をつけていろんな実験をして…と壮大な計画を胸に帰路につくのだが、うちに帰るとギャー!休みだー!となって、今日だけ夜更かしとかいって漫画を読みまくり、翌日もまだ初日だ!とかいって昼間はホッピングとかしまくって夜はまた漫画読んで、さらに翌日は…と気づけば夏休み終了前夜だったりするのである。そして結局自由研究は、間に合わん!!と奮える手で作った紙粘土の変な虎とかになったりするのである。 というわけで人間なかなか変わりませんが、タマコウォルズ初の機関誌『タマコウォルズ新時報』創刊号は、メンバー個々のキャラクター性溢れる、なかなか読み応えのあるものに仕上がっとります。ふざけてるようで、今回の企画にはタマコウォルズの音楽に対する熱い思いと、個々の音楽人生観とがちりばめられているようでもあります。紙粘土の虎の百倍ちゃんとしてます。ワタクシは一応言い出しっぺなので編集長とかいってますけども、実際忙しい中、無茶なお題で中身を書いてくれたのはタマコズの面々なのでして、この場を借りて私の野望につき合ってくれた優しいメンバーに感謝したいと思います。 さて、今週頭から毎晩続いた怒濤のリハーサルを経て、今夜はついにタマコウォルズ久しぶりに六人揃って赤坂に見参いたします。気合い十分でございます。みなさん、どうぞお楽しみに。私も楽しみです。というわけで、プリントアウトが終われば赤坂でお会いできると思います。では。 ■2009年6月19日(金)@赤坂グラフィティ 『タマコウォルズの「六角マルマル綺譚」第五話 』 出演:タマコウォルズ(ワンマン) open 19:00 / start 19:30 前売り¥2500 / 当日¥3000(+drink order) *チケット予約:お名前と枚数、件名に「6/19チケット予約」と 明記の上 tamacowolds@yahoo.co.jp までお送りください。 本日のお昼12時まで受付ておりまーす!!
by mooran171
| 2009-06-19 11:06
| Live Information
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
Profile
name:中原由貴
birth place:小倉 birth date:1972/5/14 blood type:A biography: '95-'03年の間「サイクルズ」で活動。'05年から「タマコウォルズ」のドラムとして活動中。 favorite artists: 奥田民生/グラハム・セントラル・ステーション/くるり/プリンス/ダニー・ハサウェイ/WEEZER/Pink/Jelly Fish/Dr. John/ビリー・プレストン/JB/Macy Gray/ウルフルズ/フリーホイーラーズ/ブルース・ブラザーズ,等 favorite drummers: クライド・スタブルフィールド/バーナード・パーディ/WEEZERのドラムの人/矢部浩志 ×: 集団行動/早起き/本音と建て前/ゴーヤ/びっくりパーティー,等 ○: 豚肉料理/肉まん/「押忍」の心/三国志/神取忍/館ひろし/大山倍達/テレビ・映画『北の国から』/三谷幸喜作品/山田洋次作品/映画『ダイハード3』/藤子・F・不二雄作品,等 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||